馬来西亜紀行
概要へ戻る | 前へ | 次へ
|
day2-5 土砂降りの中の散策
 |
食後はまた車で移動です。
次はキナバル公園ですが・・・
残念ながら本格的な雨となってしまいました。
今回は日帰りのツアーなので、トレッキングはできません。
公園の入り口にある山岳植物園をまわりました。
|
 |
こういう植物があちこちにあるのですが、
何しろ土砂降りなもので、
カッパを着て、まるでサバイバルのような散策でした。
|
 |
園内の川もこんな感じ。
ちょっと危険を感じるぐらいの雨でした。
|
 |
それでも植物は元気に生きています。
ごめんなさい、植物の名前は分かりません(笑)。
|
 |
これはウツボカズラですよね。
こちらも食虫植物です。
やっぱり、食虫植物が多いですよね。
熱帯だから、虫を食べなくても、栄養は十分に摂れそうですが。
|
 |
ということで、早々に退散です(笑)。
公園入り口の看板。
晴れていたら、沢山の人がトレッキングに出かけると思われます。
|
 |
看板のアップです。
世界遺産って書いてありますね。
|
 |
コタキナバルに戻って、街歩きをしました。
コタキナバルの街はコンパクトですが、
ショッピングセンターが幾つかあります。
ここは、センターポイント。
一番大きいと思われるショッピングセンターです。
何でも揃います。
日曜ですから、地元の方々で賑わっていました。
|
 |
本日の夕食です。
H.I.S.のツアーに付いていたスチームボート。
マレーシア風寄せ鍋だそうです。
無料なので、魚介類が少なめでした。。。
この後、街に戻ってマッサージを受けて帰りました。
オイルマッサージが1時間で1500円ぐらい?激安です。
とても真面目なマッサージでしたけど(笑)。
|
次は day3-1 今朝もお散歩
|